Alexの一人暮らし

北陸地方に単身赴任中。毎日思ったことや、仕事で有益だと思ったことを記載しています。

ライフスタイル

肩のゴリゴリ、整体師に見てもらったら、すっきり爽快

肩のゴリゴリ、整体師に見てもらったら、すっきり爽快 筋トレを半年ぐらいサボっているのですが、肩のゴリゴリがすごくなってきました。 肩のゴリゴリ、整体師に見てもらったら、すっきり爽快 症状 整体師に見てもらった 少し整体師に興味が出た まとめ 症状…

コンピュータウィルスと新型コロナウィルスへの対処の考え方は一緒

コンピュータウィルスと新型コロナウィルスへの対処の考え方は一緒 新型コロナウィルスが大流行しています。感染スピードが本当に早く、驚くばかりです。 コンピュータウィルスと新型コロナウィルスへの対処の考え方は一緒 マスクが品薄 新型コロナウィルス…

ナイキの厚底シューズ ヴェイパーフライの禁止は難しいのでは

ナイキの厚底シューズの禁止は難しいのでは 東京オリンピックがあと半年に迫ってきて、オリンピック熱がアップしていますね。その中で、マラソン等で使用が多くなってきたナイキの厚底シューズが問題になっています。 ナイキの厚底シューズの禁止は難しいの…

大阪は面白く、怖い街でした。

大阪は面白く、怖い街でした 西日本方面に出かけて、大阪に泊まりました。結構、富山県から西日本方面に出るのは、大変ですが、私には非常に刺激的でした。 大阪は面白く、怖い街でした 怖いなあと思った瞬間 面白いなあと思った瞬間 まとめ 怖いなあと思っ…

箱根の山はスタッドレスでないと登れないですよ

箱根の山はスタッドレスでないと登れないですよ ここ富山では、山の上の方に雪がある程度で、現在も雨が降っています。しかし、ニュースを見ていると、箱根では雪が30cm積もっているとの事です。 箱根の山はスタッドレスでないと登れないですよ 富山の街中は…

ダイソーの出刃包丁、最高でした。本当に切れる

ダイソーの出刃包丁、最高でした。本当に切れる 先日、包丁を研ぐ記事をアップしました。そしたら、皆様にすごく丁寧に研ぎ方や砥石について、教えて頂きました。 ダイソーの出刃包丁、最高でした。本当に切れる 包丁を研いだ結果 包丁を物色 魚の捌き方を勉…

新型コロナウィルス、拡大してきましたね

新型コロナウィルス、拡大してきましたね 今朝、ニュースを見ると、新型コロナウイルスの話がトップで流れていました。先日、インフルエンザにかかったので注視していましたが、2003年に流行した重症急性呼吸症候群(SARS)のようになってきました。 新型コロ…

ICOCAを作ろうと思いましたが、SUICAで十分でした

ICOCAを作ろうと思いましたが、SUICAで十分でした 西日本方面に出張があり、電車の予約の関係もあり、ICOCAを作ろうかなと思いました。 ICOCAを作ろうと思いましたが、SUICAで十分でした ICOCAとは ICOCAはiPhoneに対応していなかった まとめ ICOCAとは JR西…

ダイソーで充電式乾電池を購入してみた

ダイソーで充電式乾電池を購入してみた 仕事では、マウスやキーボードに単4の乾電池を使っています。趣味の釣りでも、ライトを使っていますが、単4の乾電池を使っています。 乾電池ですが、Panasonicなど高い乾電池を使っていても、急に電池切れになって、あ…

そうだ、北海道へ行こう。

そうだ、北海道へ行こう 現在、北陸新幹線に乗って、東京を目指していますが、ふとANAのスカイコインの有効期限が3月で切れることを思い出しました。 そうだ、北海道へ行こう スカイコインとは スカイコインを使うには 北海道の思い出 今回は、内緒で北海道 …

加湿器は、風邪予防になりますね

加湿器は、風邪予防になりますね 年始早々に、インフルエンザA型にかかってしまったので、もうインフルエンザや風邪にかかりたくないなあと思っていました。 加湿器は、風邪予防になりますね 独りぼっちでのインフルエンザ 喉がイガイガ、これは加湿器が必要…

横浜でディナークルーズなんて、デートにいかがでしょうか

横浜でディナークルーズなんて、デートにいかがでしょうか うちは、もう子供も大きいですし、家族全員で出かける事は、ほとんどありません。しかし、若い頃は「るるぶ」を片手に、毎週のように、どこかに出かけていました。 スマホも無く、どこかに出かけよ…

色弱が乱視と合わさり、余計色の識別が難しくなりました

色弱が乱視と合わさり、余計色の識別が難しくなりました 私は祖父からの遺伝で、色弱です。皆さん、色弱って知っていますか? 色弱が乱視と合わさり、余計色の識別が難しくなりました 色弱とは 乱視と合わさると識別が難しい テクノロジーの進化が手助け ま…

車が田んぼに突っ込んでいました。早速、雪国の洗礼をみました。

車が田んぼに突っ込んでいました。早速、雪国の洗礼をみました。 木曜日の話ですが、朝通勤で車に乗り込もうと思うと、フロントガラスがカチカチに凍っていました。 しかたないので、部屋に戻り、お湯を準備してフロントガラスやリアガラスにかけて、溶かし…

男性の育児休暇、どんどん使うべきです。

男性の育児休暇、どんどん使うべきです。 小泉環境大臣が、育児休暇を最大2週間、取得すると言っていました。私の時代は、育児休暇制度がありませんでしたが、このような制度は使った方がいいと思います。 (正確には、あったかもしれませんが、誰も使う人は…

コンビニATM無料、無くなってしまうのですかね

コンビニATM無料、無くなってしますのですかね Yahooニュースを見ていると、「2020年コンビニATM無料終了?」と言う記事が目に入りました。 news.yahoo.co.jp コンビニATM無料、無くなってしますのですかね コンビニATMの利便性 手数料110円 何とかPay まとめ…

包丁が切れない。マメに研がないとダメなんですね。理想は月2回

包丁が切れない。マメに研がないとダメなんですね。理想は月2回 今まで家族と住んでいる時は、包丁なんて触った事が余りありませんでした。りんごとかを食べたい場合は、便利なピーラーがあり、簡単にキレイに皮を剥く事ができます。 なので、ほとんど触る機…

アパートのプロバイダがダメで、ネットが繋がらなかった。原因はDNS

アパートのプロバイダがダメで、ネットが繋がらなかった。原因はDNS この3連休、ずーとネットワークに接続できなく、ブログの更新も大変でした。PCとiPad、Androidスマホがダメで、Androidタブレットだけ生きていた状態でした。 アパートのプロバイダがダメ…

県外に出た人の成人式は、面白くないです

県外に出た人の成人式は、面白くないです 今日は、成人式ですね。ここ数十年は成人式と言うと、大暴れするニュースばかりですね。私の時代でも、ここまで大きな事件になりませんでしたが、やはり少しはあったかなと思います。 成人になったのだから、逆に大…

病気になった時に助かったもの3つ

病気になった時に助かったもの3つ 今回、インフルエンザにかかりました。今までは、家族と住んでいたので、病気になっても家族の誰かが助けてくれていましたが、現在は一人暮らしなので、本当に困りました。 病気になった時に助かったもの3つ 買い物へGo 病…

インフルエンザにかかってしまいました。タミフルは安いんですね

インフルエンザにかかってしまいました。タミフルは安いんですね 十年ぶりにぐらいに、インフルエンザにかかってしまいました。皆様の暖かいコメントは、本当に有難く、感謝しております。誠にありがとうございました。 しかし、さすがにインフルエンザです…

風邪を引いてしまいました。今日はダメ

風邪を引いてしまいました。今日はダメ 皆さんは、インフルエンザ対策とか風邪対策をしていますか? 風邪を引いてしまいました。今日はダメ 風邪予防方法 今回、風邪を引いた理由 最後に 風邪予防方法 いつも冬場は、会社ではマスクをしています。マスクをす…

警備員さん、ちゃんと体鍛えていますかね

警備員さん、ちゃんと体鍛えていますかね? 連休最終日、最終便の北陸新幹線で、富山に戻ろうとしています。 逆方面なので、空いているかなぁと思いましたが、予想以上に混雑していました。 警備員さん、ちゃんと体鍛えていますかね? 車内の見回りは、警備…

名古屋名物ういろう、食べたことありますか?

名古屋名物ういろう、食べたことありますか? このお正月休みで名古屋の実家に帰省していました。みなさん、名古屋と言えば、最近名古屋飯と言うことで、だいぶ身近になったと思います。 名古屋名物ういろう、食べたことありますか? 名古屋飯 ういろうとは …

静岡サービスエリアは珍お土産の宝庫

静岡サービスエリアは珍お土産の宝庫 実家に帰省中ですが、痛恨のミスでパソコンを持って来るのを忘れてしまいました。 以前もパソコンが無くて、ブログを書くのことが非常に苦労しました。 実家にいる2~3日間は、ブログ書くことに苦労しそうです。 実家に…

外国人労働者は、偉い。正月休みでも仕事をしてくれる

外国人労働者は、偉い。正月休みでも仕事をしてくれる 関東に戻って、今年のお正月休みは長いので、ゆっくりしています。久々に妻と娘と3人で、ショッピングに出かけたときの話になります。 外国人労働者は、偉い。正月休みでも仕事をしてくれる ラーメンを…

年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります

年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります 年末・年始に高速道路を使って、帰省をしたり旅行に出かけたりするシーンが多いのではないかと思います。 年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります 私の年末・年始の予定 名古屋と東…

卒業文集に書いた将来の夢、未だに達成できていません。来年こそは

卒業文集に書いた将来の夢、未だに達成できていません 小学校卒業の時に書いた卒業文集って、ありますよね。皆様は、どんな事を書いたでしょうか? 卒業文集に書いた将来の夢、未だに達成できていません 一般的な将来の夢 私の夢は大都会で社長になる 私の周…

人生のモテ期は3回、それは本当なのか

人生のモテ期は3回、それは本当なのか よく人生のモテ期は3回と言われていますよね。そもそもモテ期って、どんな感じなのか調べてみました。 人生のモテ期は3回、それは本当なのか モテ期とは 自分のモテ期は 3回使い果たすと、まったくない 娘のモテ期がま…

年末・年始の体重維持。難しい宿題なので、メタバリアにトライ

年末・年始の体重維持。これは難しい冬の宿題です。 最近、寒いのと雨が多いのでランニングをさぼっていました。久しぶりに体重計に乗ってみたら、1Kgも体重が増えていました。これはまずい。 年末・年始の体重維持。これは難しい冬の宿題です。 5か月で5Kg…