Alexの一人暮らし

北陸地方に単身赴任中。毎日思ったことや、仕事で有益だと思ったことを記載しています。

アパートのプロバイダがダメで、ネットが繋がらなかった。原因はDNS

アパートのプロバイダがダメで、ネットが繋がらなかった。原因はDNS

この3連休、ずーとネットワークに接続できなく、ブログの更新も大変でした。PCとiPadAndroidスマホがダメで、Androidタブレットだけ生きていた状態でした。

f:id:Alex175:20200114204839j:plain

原因の切り分け

なんと不思議な状況でした。何故かAndroidタブレットだけ、ネットに接続できる状況でした。

 Androidタブレットだけ接続できるので、ネットワーク的には繋がっているので、本当に切り分けに苦労しました。

 

この症状は、今まで数回出ていて、iPadだけ接続できなくなるケースがありました。iPadだけなので致命傷ではありませんので放置しておくと数日で復旧するケースです。

 

アパートのネットワークですが、パソコンからバッファローの無線APに接続して、無線APからアパートの共用ルータに接続する形態です。

 

PCからバッファローの無線APに接続できたので、無線APに入り、設定情報や状況を確認すると、特に問題なさそうに見えます。無線APをリブートしても、復旧しません。

 

また、PCとiPad間もきちんと接続できます。なので、無線APに接続している私が持っている機器は問題なさそうです。

 

前回発生した時と同様に、放置しようかなと思いましたが、今回はPCが接続できないとブログ更新が大変なので、きちんと調べようと思います。

原因はプロバイダが提供するDNS

ネットワーク的に無線APやアパート共用のルータまでは問題ない事が分かりました。しかし、まだ原因が分かりません。

 

このアパート共用のルータにログインして、設定や状況を確認すれば、もう少し原因が分かると思ったのですが、このルータにログインする権限がありません。

 

そこで、PCを有線LANに変更して、ネットワークに流れるパケットを見てみる事にしました。すると、DNSサーバからの応答が無い事に気づきました。

PCのコマンドプロンプトを起動して、nslookupコマンドで確認してみると、やはり何も帰ってきません。

c:\Users\alex175>nslookup

DNS request time out.

       timeout was 2 seconds.

Default server: unknown

Address : 192.168.1.1

 

この現象は、アパート共用のルータが指定しているDNSサーバがきちんと応答していないと言う事です。

 

DNSサーバとは、例えばブラウザでhttps://alex175.hatenablog.jp/にアクセスするとします。

コンピュータの世界は、IPアドレスと言う数値で示すものが住所となっており、上記のalex175.hatenablog.jpをIPアドレスに変換しなければ接続できません。この変換をしてくれるのがDNSサーバです。

 

IPアドレスは数値の塊なので、人間が覚える事は少し困難です。なので、人間が理解しやすい文字にして、通常はブラウザでアクセスします。PC等でアクセスする場合は、ほぼ全てこのDNSサーバでIPアドレスへ変換してからのアクセスになりますので、非常に重要なサーバです。

原因が判明。あとは対処するのみ

原因はDNSサーバが反応しない事と判明した為、あとは対処するのみです。

最近の通信は、ほぼ全てと言っていいほど、このDNSサーバを使います。

 

アパートの共用ルータが指定するDNSサーバから、固定でDNSサーバを指定してあげればよいだけです。

 

【設定】-【ネットワークとインターネット】を選択し、【アダプターのオプションを変更する】を選択します。

すると、Wifiとかイーサネットが表示されるので、自身が使っているネットワークを選択して、右クリックし【プロパティ】を選択します。

 

表示された画面から、【インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IP)】を選択して、【プロパティ】をクリック。

f:id:Alex175:20200114203522p:plain

【次のDNSサーバーのアドレスを使う】を選択し、優先DNSサーバーと代替えDNSサーバーを入力して【OK】をクリックして、終了です。

f:id:Alex175:20200114203528p:plain

このDNSサーバーですが、応答速度が速いGoogleのサーバー(8.8.8.8と8..8.4.4)を指定しました。

 

これで、やっとネットに接続できるようになりました。また、GoogleDNSサーバーを指定したら、全体のアクセススピードがかなり向上しました。

まとめ

やはりネットに少しでも接続できないと、もう何もできないですね。ブログを書いたり、暇があるとYoutubeを見たりしてしまいます。

いつの間にかTVは無くても生活はできますが、ネットに繋がらないと生活できない状態になっていました。

 

今回、発生したようなトラブルは、結構日常的に発生するので、自分の備忘録として記事にしました。同じような事象が発生した場合に、参考になればと思います。