アマゾン ハブ ロッカーって最強かも。さすがAmazon
アマゾン ハブ ロッカーって最強かも。さすがAmazon
小田急線に乗って、とある駅で下車したら、アマゾンのハブ ロッカーと呼ばれるものを見ました。
アマゾン ハブ ロッカーとは
Amzonで注文したものを近所の駅に設置してあるロッカーで受け取ることが出来るシステムです。
東京と神奈川の数十箇所で9月から始まったサービスです。
今まで、コンビニで受け取ることも出来て、活用することも多かったのですが、コインロッカーであれば、もっと手軽に荷物を受け取ることが可能です。
駅前のコンビニですと、改札を通過した後、結構な人数がそのままコンビニに向かいますので、レジは混雑します。
そして、自分の番になって、店員さんが荷物を探して、出してくれるまで、他のお客様も待つことになり、さらに行列になってしまいます。
一方、このハブ ロッカーであれば並ばず、自分の荷物だけを取るだけなので、すぐに終わります。これって、非常に便利ですよね。
それで、送料は、プライム会員であれば無料です。プライム会員になるのも年間4900円です。その他の特典も考えると、すごい安くていいサービスを揃えています。
楽天は3980円以上は送料無料?
楽天は3980円以上は一律送料無料にすることを9月に発表しました。
この施策は、出店側がどうも送料を負担数することで成り立っている様で、出店側が猛反対している様です。
出店ショップ側が結局、500円ぐらいの送料を負担するのであれば、猛反対ですよね。
どうも個人的には、アマゾンやヤフーに流れている顧客を食い止めようと、この施策を打ったと思いますが、肝心の出店側の反発を食らっているので、失敗するのではないかと思います。
多くの楽天出店ショップは、ヤフーにも出店しているので、ヤフーの方に力を入れますよね。これでは、楽天のショップの値段をあげるしか無いと思います。
楽天自身が負担すれば問題ない施策だと思うのですが、楽天がそんな事をするはずがありません。
何処のサイトを使いますか?私はやはりアマゾン
みなさんはネット通販でものを購入する際、何処で購入されますか?
もちろん、値段が一番安いところで購入されると思います。
表示されている価格と送料の合計で比べると思いますが、少々高くてもすぐに届くアマゾンを私は選んでしまいます。
楽天は各ショップが発送処理をするので、夜間は発送処理をせず、早くて翌朝になります。一方、アマゾンは24時間、発送処理をするので、やはり到着するのが早いです。
これがアマゾンを選ぶ理由の一つだと思います。
うまい 安い 早いはビジネスの基本
吉野家の「うまい 安い 早い」のキャッチコピーは凄いですよね。誰でも覚えてられるし、忘れないですね。これってビジネスの基本だと思います。
(昔は、「うまい 早い 安い」だった様です。)
- うまい
これは、「便利」と言う言葉に置換え出来ると思います。先ほどのハブ ロッカーも都会暮らしには、便利ですよね。 - 安い
これは各サイトでばらつきがあると思います。アマゾンが全て安いと言う訳ではありませんが、同じ商品で送料まで含めると安いケースが多いと思います。 - 早い
これは早く届くと言うことですね。アマゾンは翌日届きますね。
これを楽天に当てはめると、どうでしょうか?
「うまい」は、楽天ポイントですかね?ヤフーポイントの方が一杯ポイントが付くケースが多い様な気がします。
「安い」は、何処も同じ様な気がします。ほとんどの出店ショップが楽天とヤフーのダブル出店なので、同じものであれば価格は同じケースが多いです。
「早い」は、アマゾンが一番ですね。これは圧倒的では、無いでしょうか?
まとめ
都心の一部しかまだサービスを展開していないアマゾン ハブ ロッカーですが、今後、各路線の駅に展開も始まると思います。
地方では、車移動なので、コンビニの方が便利かもしれませんが都心に住んでいる人には便利なサービスです。
独自のサービスと言う観点で、私は一番アマゾンが使い安いと思っています。最初、プライム会員は高いかなと思っていましたが、Videoも見れるし、Musicもあるし、送料も無料。
やはり、楽天が勝つには、少々難しくなってきたのでは無いかと思います。みなさんは、何処のECサイトを使っていますか?