Alexの一人暮らし

北陸地方に単身赴任中。毎日思ったことや、仕事で有益だと思ったことを記載しています。

出産祝いの相場は5,000~10,000円。喜ばれる物3選

上司からの出産祝いの相場は5,000~10,000円。喜ばれるものを送ろう

今度、後輩の家に遊びにいく事になり、子供が生まれたという事で、お祝いを持っていこうと思っています。その為、相場を調べてみました。

f:id:Alex175:20191001204704j:plain

出産祝いの相場

会社でお祝いを集める場合は、3,000~5,000円だと思います。一般社員は3,000円、管理職は5,000円ぐらいだと思います。

 

それ以外でお祝いを渡す場合は、その人との関係性で相場が変わります

  • 兄弟姉妹 : 5,000~30,000円
  • 親子 : 30,000~50,000円
  • 親戚 : 5,000~20,000円
  • 会社(先輩、上司) : 5,000~10,000円
  • 会社(同僚、部下) : 3,000~5,000円
  • 友人 : 5,000~10,000円
今回は、お祝いを渡す相手が後輩で私が先輩にあたるので、5,000~10,000円が相場となっています。私の感覚も、こんな感じではないかと思っています。
 
注意しなければならないのが、会社で集金して渡す場合は現金でもいいかもしれませんが、今回のように先輩・後輩の間柄だと現金では、少々気まずいかなと思います。

出産祝いで喜ばれるもの

さすがに現金を渡すのは気が引けるし、現金だと受け取らない可能性があるので、今回は出産祝いで喜ばれるものを考えてみました。

 

1.Amazonギフトカード

やはり、Amazonカードだと受け取った側は、好きなものを購入できますし、季節なども考えなくてもいいですし、相手の好みも考えなくてもいいので、送る方も楽です。

 

相手にE-mailで送る事や注文した際に自宅のプリンタで印刷するタイプもあります。

今回は手渡しをしたいので、グリーティングカードタイプ、ボックスタイプ、封筒タイプの3種類の中から選ぶ事になります。

2.おむつ

私の子供が生まれた時は、おむつが非常にうれしかったですドラッグストアで購入すると結構かさばるので、持ってきてもらえるだけでも、よかったです。

また、どれだけあっても使ってしまうので、本当にこれは助かりました。

 

ただ、いつも使っているものを送る相手に事前に聞いておいた方が無難です。赤ちゃんによっては、かぶれたりするケースもあります。

3.ブランドの洋服

なかなか高価なので、買う事ができないと思いますので、ブランドの洋服が喜ばれると思います。

子供がいると、デパートに買い物になかなか行けないと思います。

ただ、送る相手が気に入るデザインかどうかが問題となります。

 

我が家でもいただきましたが、すぐに汚してしまって、申し訳なかったかなと思いました。

お祝いを渡す場合の注意点

私が思うのは、お祝いを渡すのはいいと思いますが、お返しを期待してはいけません

日本の風習で、何か頂いたら、お返しをする事が常識になっているかと思いますが、出産祝いなので、お返しを受け取らない方がいいと思います。

 

よく半返しと言いますが、10,000円のお祝いを送ったら、5,000円のお返しになります。3割でも3,000円のお返しになります。

これだと、お祝いをもらった方が何を購入するか考えないといけないので面倒ですし、お返しを期待して、来ないとガッカリしてしまいます。

 

その為、お祝いを渡す時に、「お返しはいらないよ」と一言付け加えた方がいいです。

まとめ

最近では、やはりAmazonギフトカードが一番手ごろで、受け取った人も使い勝手がいいと思います。(我が家の子供の時は、無かったと思います)

 

受け取った人は、好きなものを購入できますし、何時でも購入できます。

また、今回は、送る相手の奥様のセンスや好みを分かっていないので、このギフトカードは助かります。

 

今回は、送る相手が後輩なので、10,000円分のAmazonカードを購入しようと思います。