Alexの一人暮らし

北陸地方に単身赴任中。毎日思ったことや、仕事で有益だと思ったことを記載しています。

ドライブレコーダーが欲しいですが装着率は30%程度

ドライブレコーダーが欲しいですが装着率は30%程度

会社でドライブレコーダーの話になりました。聞いてみると、私の周りでは10%ぐらいの装着率です。

調査会社の調べでは装着率が30%なので、私の周りは平均より少ない数字となっています。

f:id:Alex175:20200228215324j:plain

何かの時の保険

ニュースを見ていますと、タクシーでのトラブルや事件、交通事故の時の証拠になり、かなり有用なものが、ドライブレコーダーです 

 

 

最近のドライブレコーダーは、360度録画機能や音声も録画でき、車外・車内まで確実に録画出来ますね。

 

私の車は、中古車を購入したので、その時に装着するか迷いましたが、長く乗るか分からないので、躊躇して装着を諦めました。あとは、転勤時に購入したので、その時は結構なお金が必要だったので、少しでも安くしたいと背景も有りました。

ドライブレコーダーの追い風

皆さんも記憶にあると思いますが、昨年、常磐自動車道であおり運転で車を止めて、運転手を殴った事件が有りました。

凄く世間を騒がせた事件でしたが、ドライブレコードで録画されていたので、SNSで拡散され、警察を動かす事が出来ました。

 

この事件を見ていると、動画が無ければ、SNSでこれほど拡散されなかったと思いますし、警察も本気になり犯人を探さなかったと思います。これで犯人が特定でき、逮捕まで至らなかったと思います。

 

これが転機となり、一気にドライブレコーダーを付ける車が増えたと思います。

ドライブレコーダーのデメリット

いい事ばかりのドライブレコーダーだけでは有りません。

 

会社の同僚と会話をしていると、妻に何処に行ったか、すぐにバレるとの事です。その人は、パチンコが大好きで、家族に内緒で行く事もしばしば。

助手席に奥さんが座っていて、おもむろに再生ボタンを押し、何処に行ったか確認されたそうです。もちろん、そこにはパチンコ屋です。その後は嵐だった様です。

 

別の同僚は、ヤバイ動画を削除したら、奥さんになんで消されているのか、問われたそうです。深い話は聞きませんでしたが・・・

 

私は単身赴任なので、妻にチェックされないですし、パチンコもやらないので問題有りませんが、笑い話になる程度がデメリットの様です。

まとめ

事故や事件があると、ドライブレコーダーの動画記録は証拠として有効だと思います。先ほど挙げた事件では、警察が相手してくれなくても、SNSと言う方法で世間を動かし、最終的には警察を動かす事もできます。

 

価格は1万円を少し越したぐらいから有り、取り付け費用を考えると2万円ぐらいから取り付ける事ができると思います。

今、その機種にするか迷っていますので、取り付けたら、ご紹介しようと思います。

 

 

EneKeyを作ってみました。便利ですが、残念な点も

EneKeyを作ってみました。便利ですが、残念な点も

最近、ガソリンスタンドはENEOSが多くなりました。現在、住んでいる場所の近所は、ほとんどENEOSです。

 

昔は、いろいろなガソリンスタンドが有りましたが、会社合併などで大手で言えば、ENEOS、エッソ、出光、シェル、コスモぐらいになりました。

ガソリンスタンドでの支払い

ガソリンは、例えば一リットル143円とか、一円単位での支払いになるので、いつもクレジットカードを使っています。

 

車通勤になり、一気にガソリン代が増えてしまいました。関東に住んでいる時は、一ヶ月に3,000円もガソリンを入れませんでしたが、今では10,000円以上も支払っています。

 

そうなると、一リットルあたりの価格がどうしても気になってしまいます。

 

その為、現金払いが一番安くなると思いますが、やはり小銭が増えるのがイヤなのでクレジットカードを使ってしまいます。

 

そんな時は、ガソリン元売りが出しているクレジットカードを作り、それで支払うのが一番お得だと思うのですが、ポイントが分散するので、従来から使用しているANAカードで支払いをしていました。

店員さんからの勧誘

ガソリンを入れていると、店員さんが寄ってきて、EneKeyと呼ばれるものを勧誘されました。

 

このスティック上のものを、ガソリンスタンドの油種とかを選択するタッチパネル付近のリーダーにタッチする事で、支払いが出来るようになります。

 

このEneKeyを登録する際に、名前や住所、電話番号とクレジットカードを一緒に登録するので、このEneKeyをかざすだけで、支払いが完了します。

 

この写真では、キーホルダーが付いていませんが、車の鍵に付けれるようになっていますので、車の鍵とEnekeyを一緒に持ち歩くことも可能です。

使ってみて良かった点と悪かった点

個人的な意見ですが、使ってみて良かった点として、財布からクレジットカードを出さなくていいので、支払いがスムーズです。

 

ただ、最近の車は、エンジンをかける際にキーをささなくても、ボタンを押すだけでエンジンが掛かります。現在乗っている車もキーレスなので、車のキーとEneKeyを一緒に付けておくと、車のキーを探さなければなりません。

 

意外とカバンの底に車のキーが眠っていたりするので、私のような人は逆に面倒かもしれません。

 

費用については、年会費無料なので、作っても余計なお金がかからないので、ここは良かったです。もちろん、有料だったら作らないですけど。

 

逆に悪かった点として、Tポイントが貯まると書かれていましたが、特定のクレジットカードを登録している場合は、たまりません

(Tポイントカードを登録時に提示することで、紐つけをしてくれます。)

店員さんに、Tポイントが貯まると言われたので、申し込んだようなものですが、特定のクレジットカードの場合のみのようです。

 

主な紐付け出来ないクレジットカード

 

私はこれを知らなく、ANAカードを指定したら、Tポイントがもらえない事をあとで知りました。

結構、これらのカードを使っている人が多いのでは無いかと思うのですが。

まとめ

とりあえず作ってみましたが、便利は便利です。やはり残念なのは、私がいつも使っているANAカードではTポイントが貯まらない点です。

 

私はどうしてもANAのマイルを貯めたいので、Tポイントが貯まらなくても、当面は使ってみようと思います。

車のバッテリー交換は3年ぐらいが目安。上がったら大変なので早めに交換

車のバッテリー交換は3年ぐらいが目安。上がったら大変なので早めに交換

寒い日に車のエンジンをかけると、画面にコンピュータからのアラートが頻発するようになりました。原因が分からず、とりあえずディーラーに行きました。

f:id:Alex175:20200204204421j:plain

車の症状

寒い日の朝、車のエンジンをかけると、障害物を検知するセンサーからアラートが出るようになりました。

 

朝、エンジンをかけて、とりあえずハンドルについているボタンでアラートを消して、会社まで通勤。

会社から帰る時は、一度もアラートが出る事はありませんでした。(もしかしたら、1回ぐらいは、あったかもしれません。)

 

翌日、暖かい朝や昼くらいに車のエンジンをかけると、アラートも出ず障害物を検知するセンサーも問題なく動いていました。

 

アラートが出ても、ハンドルについているボタンでアラートが一時的に消せたので、とりあえず放置していました。

素人ながら、「センサーが壊れた」と思い、費用がかかるし、運転上問題ないので、このままでいいかなと思っていました。

だんだん面倒に

寒い日には、毎日アラートが出て、アラートはハンドルのボタンで消えますが、ドアミラーについているランプは付きっぱなし状態です。

 

余りにも、目障りなので、一旦エンジンを切って、再起動すると治るのが分かっていたので、目障りの時はエンジンの再起動で復活させていました。

 

どこかで見た感じです。そうです、Windowsの場合と同じです。何か問題があると、とりあえず再起動です。

通勤時も再起動、仕事の時はPCを再起動。これがだんだん面倒になり、一日中再起動ばかりはイヤになってしまいました。

思い切ってディーラーに

ディーラーに行き、検査してもらうと、障害物センサーでエラーで出ているとの事です。

それもセンサーは複数あって、それを取りまとめるメインとなるセンサーでエラーが出ているとの事です。

エラーの内容は、メインのセンサーとサブの複数のセンサーで上手く接続できない様です。

 

ところでセンサーの交換の費用を確認すると、15万円とのことです。

 

単身赴任を機に購入した車ですが、中古で購入したので、余り費用をかけたくありません。

最近の車はコンピュータの固まり

最近の車は、安全装置がついていたり、ハイブリッド車や電気自動車が多いですが、これらは沢山のコンピュータが付いています。

 

また、安全装置として、センサーやカメラが付いていますが、これらが故障すると非常に高いです。

 

このコンピュータですが、やはり電気製品と言う事で、エンジン等に比べると壊れやすいのではないかと思います。

他も点検を依頼

折角、ディラーに来たので、他も点検してもらうと、バッテリーが弱くなっているとの事です。

 

エンジンをかける時も問題ないですし、ヘッドライトも暗い感じはしていませんが、規定値ギリギリとの事です。

 

素人はボンネットを開けるケースは余りないと思います。聞いてみると、新車時のバッテリーが付いているとの事です。もう3年も経過しているようです。

 

やはり中古車で購入すると、何をどうメンテナンスしているか分からないですね。中古車を久しぶりに購入しましたが、なかなか維持するのも難しいなあと実感させられます。

 

でも、もしかしたらバッテリーが弱くなっているので、センサーがアラートを出すのでは?と思ってしまいました。

症状として、寒い日にエンジンをかける時だけアラートが出ると言う事は、バッテリーが影響しているのではないかと想像しました。

 

その旨をディラーに確認してみると、もしかしたらバッテリーの影響もあるかもとの事です。ただし、バッテリーが原因と判断をしてくれません。

 

15万円もするセンサーを交換して、やはり治らなかったのでは、シャレにならないので、どのみち交換しなければいけないバッテリーだけを交換する事を選びました。

 

これで直れば、センサー代を無駄にする事はありません。

 

それから1週間経過して、フロントガラスが凍るほどの寒い日はありませんが、バッテリー交換後はアラートが出ていません。

 

もしかして、直ったかもしれません。

 

もしこれでアラートが出なくなれば、助かったという感じです。

まとめ

この事象から思った事は、ディラー任せではダメである事と原理原則って重要と思いました。

 

もし直ったとすると、寒くなると、バッテリーが弱くなります。弱くなると、電圧が掛からないから、コンピュータが正常稼働しなかったという事です。

 

仕事でも同じだと思いますが、原理原則が分からないと問題解決できないと思います。

例えば、不良品が多発する場合があったとすると、原理原則から外れた所に問題が隠れている場合があります。

この外れた部分を修正するだけで、不良品が少なくなる場合があります。言うのは簡単ですが、原理原則を分かっているのと、分かっていないのは異なると思います。

 

最近、すっかり忘れていた原理原則を思い出させてくれた、車の修理でした。

 

 

 

ディーラーでオイル交換、いいような悪いような感じ

ディーラーでオイル交換、いいような悪いような感じ

車のオイル交換は定期的に行わないといけませんが、最近では1年間もオイル交換しなくてもいいものもある様です。

今回、初めてディーラーでオイル交換してみました。

f:id:Alex175:20200127211037j:plain

いつもはオートバックス

関東にいる頃は、6か月ぐらいを目安に、車のオイル交換をしていました。いつもはオートバックスで交換しています。

 

友人はアマゾンでオイルを購入して、自分でオイル交換していますが、面倒なのでオートバックスを利用しています。特に抜いたオイルの処分が大変ではないかと思ってい見ます。

 

オートバックスに行けば、店員さんが適切なオイルを選んでくれますし、店員さんが選んだオイルが高いと思えば、「もう少し安いオイルない?」と聞けば、適切なものを持ってきてくれます。

 

しかし、私に取って、オートバックスで交換のデメリットが2点あります。

  1. オイル交換に待たされる
    これが一番イヤなんですが、オイル交換に待たされる事です。関東に住んでいた頃は1時間ぐらい待たされて、やっと交換作業と言う事も、ザラにあります。
    オイル交換で2時間ぐらい、朝一で行っても、午前中が潰れてしまう事もあります。
    (今、オートバックスのサイトを見たら、サイトでオイルを購入して、交換作業を予約できました。知らなかったです)
  2. 余ったオイルが勿体ない
    オイルは4リットル缶で売っています。4リットル丁度だといいのですが、どうしても2缶購入して、半分ぐらい余るケースがあります。
    現在の車は、6リットル必要なので、2缶で8リットルなので、2リットルが余分になってしまいます。
    勿論、持ち帰って次回、使うこともありますが、持っていくのを忘れたり、邪魔になるので、いつもは処分してもらっています。

 

 やはり、混んで待たされるのが、一番困ります。時間が読めないので、朝一からオートバックスに行っても、帰ってくる時間が分からないので、午後の予定も組みにくいです。

故障修理と合わせてオイル交換

今回は、故障の修理があったので、ディーラーに行きました。もちろん、修理と言う事で、指定した時間に向かいました。

修理自身は、1日の預かりだったので、ついでにオイル交換もお願いしました。

 

もちろん、修理と合わせてなので、待ち時間はありません。代車を借りて、そのまま帰宅です。

 

ディーラーのサービスマンに聞いてみると、事前に電話で予約してもらえれば、その時間に作業をするので、最大で1時間もあればオイル交換は完了するとの事です。

 

ディーラーでオイル交換をした事がありませんので、知らなかったのですが、オイル交換で予約できるのですね。もちろん、ディーラーによると思いますが。

問題は値段

想像はしていましたが、やはり問題は値段です。

 

最近、仕事がドタバタで休日出勤するケースが多く、なかなか休日に自由な時間を取る事ができません。

今回、修理と言う事で、時短したいと思い、ついでにオイル交換をお願いしました。

 

で、その値段ですが、オートバックスイエローハットと比較して、1.5倍~1.8倍ぐらいのぐらいのイメージでした。

 

全てお願いしたので、オイルもメーカーが推奨する、比較的良いと思われるオイルが入っていると思います。その為、単純比較は出来ませんが、やはり高いなあと言うのが、私のイメージです。

まとめ

前回は修理工場でオイル交換し、今回はディーラーで交換しました。

値段のイメージで言えば、皆さんの想像通り、オートバックス<修理工場<ディーラーと言った感じです。

 

しかし、時間を買うと思えば、この値段も「あり」かもしれません。

もし、仕事がドタバタしていなければ、やはりオートバックスでオイル交換していたと思います。

若い頃は、オイルに拘った時もありましたが、もうそんな高性能の車に乗っていないですし、素人にはオイルの品質の違いが分かりません。

 

今回は試験的にディーラーでオイル交換しましたが、やはりオートバックスや修理工場、ディーラーと上手く使い分けるのが、いいのかもしれません。

 

 

車のディーラーで待たされ、怒り心頭。お客を待たせるなんて

車のディーラーで待たされ、怒り心頭。お客を待たせるなんて

最近、寒くなってから、車からアラートが出ており、余りにもうざいので、チェックと修理の依頼をしようと思い、車のディラーに行った時の話になります。

f:id:Alex175:20191221082139j:plain

事前に電話して、訪問時間をきめた

私は「並ぶ」「待つ」「混む」が好きではありません。まあ、好きな人はいないと思います。

この3つは、時間の無駄ですよね。仕事でも同じですが、この無駄をなくすために、事前の段取りが重要になると思います。

 

今回、車のチェックと修理をして欲しいので、ディーラーに事前に電話をして、訪問する事にしました。電話での会話で、相手の都合もあるので、都合が良い時間を確認すると空いている11:00がいいとの事でした。

 

訪問する日は有給休暇を取る予定でしたので、私としては何時でも良かったです。11:00と決まったので、その後の予定を立てるだけです。

5分前には到着

私たちの業界では、5分前にお客様の受付に行くのが常識になっています。11:00に訪問でしたら、10:55ぐらいに受付に行き、入館手続きをして、指定された会議室へ行く事になっています。

 

逆に私の会社に、訪問者が来る場合は、10分前ぐらいに会議室に向かい、訪問者を迎え入れます。

 

これが私の業界の常識です。恐らく、どこも同じではないかと思います。もちろん、電車事故などで遅れる場合もあると思いますが、その場合は連絡を入れて、遅れる事をお詫びします。

 

電話で事前にアポを取ったディーラーには、同じように5分前に到着して、車を停めました。受付の女性スタッフが車までやってきて、「11:00にアポを取っているアレックスです、ご担当の〇〇さんはいらっしゃいますか?」と尋ねると、「はい、お待ちしておりました」と回答してくれました。

サービス担当者はデスクに

ちゃんと伝わっているんだと思い、サービス側のテーブルに通されました。目の前には担当者がいます。

とりあえず、目の前にいたので、ご挨拶して、席に着席です。すぐに、飲み物を頂き、すぐに来るだろうと思っていました。

 

しかし、目の前にいるのに、待てど全く来る気配はありません。何かパソコンで作業をしています。何か特別な急ぎがあるかなと思い、注文したカフェラテを飲んで待っていました。このカフェラテ、甘いなあと思いながら、スマホでブログをチェックです。

 

一通りブログチェックが終えても、まだ担当者は来ないです。ここまで10分です。まだ、ここまではガマンできました。

 

まだ来ないので、カタログを読んだり、ディーラーにおいてあった車の雑誌を読みながら待って、やっと15分経過して担当者がやってきました。

 

もういい加減してくれと言う感じです。

 

要件は、「このアラートが出ているので、修理して欲しい」と伝えると、私が怒っている事が分かったのか、すぐにエンジニアを呼んで、現物確認です。

(これも電話で事前に伝えてあるのですが)

部品が無いと言う事ですが、年末に修理が出来るとの事です。まあ、すぐに修理が出来ないと言う事は分かっていたので、これは問題なしです。

 

しかし、代車にも怒り心頭です。

普通、自分の車と同等かランクが上のクラスを用意すると思います。それが、かなりランク下の車を貸し出すとの事です。

 

それはすぐに却下して、年明けの修理にしました。年明けであれば、ランク上の車です。もう、いい加減にしてくださいと言う感じです。

私の業界ではありえない

お客様が時間通りに来ているのに、すぐに対応しないなんて、私の業界ではありえません。もちろん、トラブル等ですぐに対応できない場合もあります。

 

その際は、「いけにえ」を差し出して、その場をつないでもらいます。それが常識のような気がします。

 

お客様が来て、それも飛び込みで来た訳でもなく事前に電話でアポを取っている訳です。事前にアポを取っていなければ、分からないでもありませんが。

 

毎回、車のディーラーに行くと、待たされるので、本当に好きではありません。車屋に行くのは新車を購入したり、修理したり目的がある訳で、暇つぶしで行く人はいませんよね。

まとめ

私はIT業界しか知らないので、私が書いた事が世間の常識かどうか、ブログを書きながら不安になりましたが、いかがでしょうか?

 

やはりお客様を待たせるのは、良くないと思うけど。

昔は車のディーラーに行くと、新車が展示されていてワクワクしましたが、最近はワクワクもしなくなりました。インターネットの影響でしょうか?新車が発売されると、簡単に自宅でインターネットで調べる事ができます。購入する車種を決めてから、最後に現物を見に行く形が多いのではないかと思います。

 

今回も新車が並んでいましたが、もう知っている車ばかりなので、ワクワク感もありませんでした。見たことが無い車が展示されていれば別ですが。

 

なので、15分も待たされたのはガマンできませんでした。

 

交通事故は後が大変、脳にダメージがあると30年経過しても後遺症が出る

交通事故は後が大変、脳にダメージがあると30年経過しても後遺症が出る

今日の朝は、車のガラスがカチカチに凍っていました。駐車場はアスファルトで舗装されていますが、ツルツルの状態でした。

 

車を暖気運転しても、まったく氷が解けないので、ぬるま湯で溶かしました。また、運転していると、裏道の日陰部分では道路が凍っていて、ノロノロ運転でも怖いぐらいでした。

そんな状況の富山ですが、ちょうど今から30年ぐらい前の話になります。季節は冬のクリスマス前の出来事です。

f:id:Alex175:20191209221129j:plain

クリスマス前に彼女へのプレゼント購入に

当時、お付き合いさせて頂いていた彼女に、クリスマスプレゼントを購入しようと考えていました。そんな事を考えながら、受験勉強をしていると、大学生となっていた部活の先輩から電話がかかってきました。

 

当時はスマホも無い時代です。電話代も高い時代なので、会って話す事になりました。クリスマスプレゼントを何にしようかなと話しをしていると、一緒に買いに行こうという事になりました。

その先輩は、名古屋と言う土地柄もありますし、裕福な家庭だったので、大学生なのに車を保有していました。

 

先輩の車は、トヨタ レビン86と言って、若くてスピードを出したい人がよく乗っていた人気の車です。

すぐに迎えにきてくれて、私も勉強で疲れていたので、同乗してお出かけです。そんな時の出来事です。

凍ってはいないが寒い冬、その時に事故発生

国道をいい感じのスピードで走って、左折する時です。今考えると、とんでも無いスピードで曲がった時です。

私は危ないなあと、ちょうど思った時です。

 

コントロールを失って、街路樹に激突です。

 

助手席に座っていた私は、シートベルトを締めていましたが、フロントガラスに顔面を殴打し、そのはずみで体がシートに戻されました。

シートベルトをしていなかったら、社外に放り出されて、死んでいたでしょうね。

 

今でも、街路樹にぶつかった瞬間まで、はっきりと覚えています。不思議ですね。

顔面血だらけ、合計20針を縫う大事故に

足はまったく問題なかったので、這うように車から脱出した時です。

顔面から出血して、前がまったく見えません。フロントガラスにオデコをぶつけて、そこから大出血です。

また、ぶつかる瞬間に、どうやら左手でかばったようで、左手も大出血です。

 

事故をした現場付近の人は集まってくるし、現場は大惨事です。そんな大出血状態でしたが、先輩は無傷です。

運転している人は、ぶつかると言うのが一番分かるので、ハンドルを強く握ったのでしょうね。

 

現場の近所の人は、すぐに私の名前や自宅の電話番号を聞いて、救急車を呼んで自宅へも電話をしてくれました。本当に感謝です。

 

寒い中、道路に寝かされ、近所の人が毛布をかけてくれました。救急車が車で20分ぐらいかかったのではないかと思います。到着すると、これがまた困った事で、受け入れしてくれる病院が見つかりません。

 

病院がやっと見つかり、緊急搬送です。

 

病院に到着すると、レントゲン撮影をして、骨折していない事を確認してから、縫合出術です。

 

ここで問題が。

 

まず、ガラスが体の中に入ってしまい、その抜き取りが痛いのなんの。記憶しているだけで20個ぐらいのガラス破片を取りました。

次に部分麻酔をする訳ですが、その麻酔注射が痛いのなんの。事故当時はアドレナリンが分泌されていて、痛い記憶がありませんが、この麻酔注射は広範囲を縫合するので、相当な量を打ったと思います。

 

手術は終わった後、両親が病院まで迎えにきていて、父が運転する車で帰宅しました。包帯グルグル巻きのミイラ状態の私に対して、両親は怒る事もなく、自宅に戻りすぐに就寝です。この件については、両親に迷惑かけたなと反省です。

翌日から高熱が発生

翌日、父は仕事にでかけて不在です。そんな時です。

高熱が出て、吐き気が止まりません。高熱は縫合手術の影響かなと思いましたが、吐き気が止まらず、トイレから出れない状態です

 

それを見た母は、すぐに大きい病院に電話して、事情を説明した後、タクシーを呼んで病院に直行です。

診断結果は、くも膜下出血

レントゲンを撮り、頭のCTを撮った後、医者に診断してもらったところ、くも膜下出血と診断です

 

私もCTの写真を見て、こんな小さい黒いもの、本当なの?と思ったぐらい小さいものです。しかし、医師は相当やばいと言う事で、そのまま入院病棟に移動して、即時入院です。

 

高校3年生の12月です。これから受験シーズンと言う時に、入院とは。医師曰く、何時退院できるか分からないと言う事です。

 

死ぬかもしれないし、復活しても人生終わったなと正直、思いました。どれだけ障害が残るかもわかりません。

1か月で退院、その後受験

入院した後、頭と手には包帯がグルグル。両手には、点滴だらけ。多い時は3本ぐらい点滴を打っていたのではないでしょうか?

 

吐き気は3日ぐらいで収まりましたが、頭の中は、受験の事で頭がいっぱいです。1か月後には私立の受験が始まりますが、退院できるか分かりません。

 

さすがに正月を病院で過ごしたのは、心が折れそうになりましたが、あせるばかりです。包帯と点滴していると、全く勉強できないです。

 

しかし、嬉しい事に順調に回復して、点滴の薬でくも膜下出血もなくなり、1か月で退院です。

退院後、すぐに私立の受験でしたが間に合い、まだ包帯を巻いていましたが、そのまま受験です。周りはジロジロ見ますが、幸いな事に利き手の右手はまったくの無事でしたので、鉛筆は持つ事ができました。

 

一応、こんな状態でも、受かるものですね。最後の1か月はまったく勉強できませんでしたが、今でも不思議です。カンニングもしていないのに。

しかし、後遺症が発生

受験はギリギリセーフでしたが、いくつも後遺症が今でも発生しています。

ガラス破片が出てくる

事故を起こして、2~3年ぐらいは、主にケガをした部分付近から、小さいガラス破片が出てきました。

皮膚の中に、何か固いものがあるなあと思って、かいていると、「あ、なんか取れた」と思い見てみると、どう見てみ小さいガラス破片です。

 

人間の体は、不要なものを外に出すのですかね?本当に小さいものですが、よく出てきました。

記憶力と計算力が弱った

事故以降、記憶力と計算力が非常に弱くなりました。今は老化もありますが、特に計算力が弱くなったなあと思います。

 

仕事では、記憶力はメモを取る事で補う事ができますし、計算力に関してはExcelを使えば、どうにかなりますが、本当に記憶力と計算力が弱くなりました。

冬になると突然の頭痛が発生

縫合した部分が冬に痛くなるのは、交通事故で負った部分だけではないので、これは縫合するとなるのかなと思いますが、それ以外に突然の頭痛が発生します。

 

事故後、何年も連続してCTを取っているし、最近は脳ドックを受診しても問題ないと言っているので、くも膜下出血にはなっていないはずです

 

しかし、事故後から冬になると突然の頭痛に悩まされます。それもガマンしがたいぐらい痛い状態が続きます。

 

ガマンして、じっとしていると収まるのですが、病院の医師も原因が分からないとの事です。個人的には、脳にダメージが残っていて、寒くなると症状が出るのではないかと思います。

まとめ

冬は道路が凍結して、滑りやすくなります。私はこのような事故に合っているので、もう二度とこんな目にあいたくない為、特に冬は安全第一で運転しています。

 

私のような事故にあう事は、余りないかもしれませんが、大なり小なり交通事故にある可能性はありますので、安全運転に心がけてください。

東京モーターショー、ガラガラですね。昔はキラキラしていました

東京モーターショー、ガラガラですね。昔はキラキラしていました

ニュースでも流れていますが、東京モーターショウー2019が10月24日から11月4日まで開催されています。

f:id:Alex175:20191028210817j:plain

最近、ニュースで流れていますが、それほど混んでいないようです

東京モーターショー2019は、東京ビックサイトで開催されています。

チケットは、セブンイレブンやチケットぴあなどで購入する事ができ、当日入場券が2,000円で購入する事ができます。

 

たしか昨年も海外の自動車メーカー 数社が出展を取りやめているようで、以前よりはさっぱりしたモーターショーになっているとニュースで聞きました。

世界5大モーターショー

もっと昔は、東京モーターショー、フランクフルトモーターショー、北米国際オートショーの3大モーターショーでしたが、ジュネーブモーターショー、パリモーターショーの2つが加わり、世界5大モーターショーとなっています。

 

ニュースでも見ていると、これら以外に上海モーターショーも人気が高いようです。

中国では現地の自動車メーカー(外資との合弁)や日本やドイツ、アメリカなどのメーカーも出展し、非常に賑わいがあるようです。

 

一方で東京モーターショー日本の少子化や若い人が車に興味がなくなった為、参加者も減る一方のようです。

東京モーターショーには毎年行っていましたが

若い頃は、毎年楽しい車がメーカーから発売され、毎年そろそろフルモデルチャンジではないかなあと思い、ワクワクしていました。

 

当時の東京モーターショーでは新車の発表や未来の車のコンセプトカーの展示があり、本当に楽しかったと思います。

 

ただ、私の目的は、車だけではありません。

もう一つの目的は、コンパニオンと一緒に写真を撮る事です

若いころは、みんな車好きでした

名古屋から東京に上京し、まだ車も持っていませんでした。上京した頃は、彼女もいませんでした。

 

この頃の男は車を持って一人前とか、車が無いと彼女が作れないとか、言われていました。

なので、一所懸命貯金して、車を買うのが目標でした。そして、やっと300万円以上の貯金がたまり、キャッシュで車を購入しました。

今では、軽自動車も150万円ぐらいするので、昔と比べ全体的に値段が上がっていますが、当時の300万円の車と言えば、高級車の部類です。

記憶が正しければ、軽自動車は70~80万円ぐらいで購入できたので、当時の300万円の車と言えば、今で言う400万から500万ぐらいの車ではないでしょうか?

 

今考えると、若いので給料も少ないのに、親元に住んでもなく、よく1年半で300万円以上も貯めたなあと思います。

残業も多かった為、帰るのが23時ぐらいでした。その為、食費を削り、車を購入するまでは何も買わない生活が続きました。

 

やはり目標があると、お金は貯まるのでしょう。

 

しかし、これは私だけではありません。

世間の若い男は、ムリして高級な車を購入する時代でした

 

そして、車好きな男子は、こぞって東京モーターショーに出向き、コンパニオンと写真を一緒に取る事が定番でした。当時はミニスカートが流行っていて、若い男子には最高でした。

振り帰ってみると、やはり今は面白くない

振り返ってみると、私だけでなく日本全体がキラキラしていたと思います

サラリーマンであれば、毎年給料がアップして、ボーナスも右肩上がりの時代でした

なので、忙しいけど、働けば潤う時代だったと思います。

 

しかし、今の若い子は、携帯など他に楽しい事があるので、車に興味が無くなったと言われています。しかし、給料もアップしないし、車の値段は毎年何十万単位でアップしています。それでは車を購入できるはずがありません

 

車を購入できないのであれば、東京モーターショーに見に行っても、つまらないだけだと思います。

今の私も車は動けばいいと思っている

結婚を境に、高級な車を購入できず、購入しても10年近くの間、同じ車を乗り続けています。関東の自宅にある車は、もう7年経過しましたが、こちらも10年は乗る予定です。

今回、単身赴任を機に、車をもう一台購入しましたが、やはり最終的には故障がなく、動けばいいかなと最終的には思いました。

 

そして、車を乗り換えない理由の一つに、高くても魅力的な車が減りました。どこのメーカーも同じような車しか出していなく、個性がありません

だったら、どれでもいいかなと言う結論になってしまいます。

 

トヨタは、お客さんを引き付けようとして努力されているのは、良く理解できますが、日産は不祥事が続いて、トヨタのように努力されているようには見えません。

日本のメーカーが頑張って、デザイン・価格等、魅力ある車を出して欲しいと思いま

す。

まとめ

東京モーターショーのニュースを見て、お客さんの少なさに唖然としてしまい、過去の満員御礼の状態は何だったのか思いました。

 

このニュースを見て、20代の独身時代が楽しかったなあと振り返ってしまいました。もう一度、あの頃のようにキラキラしていた時代がまた来るといいのではないかと思います。

 

読者の40~50歳代の方、私のような思いでがあるのではないでしょうか?